FC「ファイナルファンタジー」 1987年12月18日発売、スクウェア |
FC「ドラゴンクエスト」 1986年5月27日発売、エニックス |
(1)RPG初心者向けに配慮したシンプルな操作のドラクエに対して常に最新のゲームエンジンやバトルシステムを開発、などドラクエとの路線の違いを明確化し、その後もシリーズを重ねていくうちにゲーム内での映像表現や音楽表現において常に革新的な技術を導入することでゲーム業界に多大な影響を与えるビッグタイトルに成長していく。
(2)任天堂ハードで展開するドラクエに対してSCEハードで開発・販売、
(3)容量を削減してシンプルに開発するドラクエに対して大容量で開発する
「デジタルモンスター」 1997年6月発売、バンダイ |
GB「ポケットモンスター」 1996年2月27日、ゲームフリーク |
・戦国時代という世界観※ 一騎当千アクションゲームというジャンルを確立したのは無双シリーズだが、これを模倣してドラッグオンドラグーン、戦神、NINETY-NINE NIGHTSなどが発売されている。ただしいずれもファンタジー的世界観のもとに製作されたアドベンチャーゲームで、一騎当千アクションであるという以外に無双シリーズとの類似点はない。
・有名な戦国武将をキャラクター化し操作するキャラゲーとしての側面
(しかもキャラクター化された武将の多くが重複している)
・一騎当千アクションゲームというコンセプト ※
PS2「ドラッグオンドラグーン」 2003年9月11日、スクウェアエニックス |
PS2「戦神」 2005年11月24日、元気 |
XBOX360「NINETY-NINE NIGHTS」 2006年4月20日、マイクロソフト |